目処が立つ
(目処が立つ)めどがたつ
N2
其他寫法:
めどが立つ、メドが立つ、目途が立つ、目処がたつ、目途がたつ
中文
有眉目、有頭緒、有著落
English
to have a prospect, to have a clue, to see the way forward
例句
資金調達の目処が立たなければ、計画を見直す必要があります。
如果籌措資金沒有頭緒,就需要重新檢討計畫。
やっと引っ越しの目処が立ったので、安心しました。
搬家的事情總算有著落了,我鬆了一口氣。
修理費用の目処が立たないので、新しいパソコンを買うことにしました。
因為修理費用沒有著落,所以決定買新的電腦。
プロジェクトの完成時期の目処が立ったので、お客様に連絡してください。
專案的完成時間有眉目了,請聯絡客戶。
来月までには新しい仕事の目処が立つと思います。
我想下個月之前應該能有新工作的著落。
来月には新しいプロジェクトの目処が立つと思います。
我想下個月新專案應該會有眉目。