
所謂的「授受動詞」就是授予和接受的意思。「授」代表授予,「受」代表接受。關於「授受動詞」我已經在N4文法28「授受動詞」あげる、くれる、もらう做過完整的介紹,還沒學過的朋友請務必前往學習,本篇將不再說明授受動詞中的內外關係與上下關係。
學會了「授受動詞」之後,本課將帶大家進入「て形的授受動詞用法」!
基本觀念
- ~てあげる(我為別人做某件事)
- ~てくれる(別人為我做某件事)
- ~てもらう(請對方為我做某件事)
一、~てあげる
文法:動詞第二變化(て形) + あげる
表示為別人做某件事。
表示為別人做某件事。
-
私は春ちゃんに料理を作ってあげた。
我幫小春做了料理。 -
弟は夏ちゃんにレシピを買ってあげた。
我弟幫小夏買了食譜。 -
秋くんは冬くんに本を送ってあげた。
小秋送了小冬一本書。
「あげた」是「あげる」的過去式,表示這件事已經發生。
敬語的用法
文法:動詞第二變化(て形) + さしあげる
表示為別人做某件事,屬於敬語中的謙讓語,比「あげる」更為謙讓的說法。
表示為別人做某件事,屬於敬語中的謙讓語,比「あげる」更為謙讓的說法。
-
私は先生にお茶を入れてさしあげました。
我為老師泡了茶。 -
妹は社長に書類をコピーしてさしあげました。
妹妹幫老闆印資料。 -
秋くんはA社の社長さんを車で送ってさしあげました。
小秋開車送A社老闆回去。
補充
此用法含有一種恩惠表現的意味,如果當上司長輩就是當事人(對方),不宜直接對對方使用,例如不要對老師說「お茶を入れてさしあげます」,這會顯得是自己帶給對方恩惠,而有一種自大感。以上的例子都是對第三人方描述,例如跟校長說我幫老師泡了茶,這樣是沒有問題的。
此用法含有一種恩惠表現的意味,如果當上司長輩就是當事人(對方),不宜直接對對方使用,例如不要對老師說「お茶を入れてさしあげます」,這會顯得是自己帶給對方恩惠,而有一種自大感。以上的例子都是對第三人方描述,例如跟校長說我幫老師泡了茶,這樣是沒有問題的。
注意幾個要點
當對方是同輩、晚輩或親近的人可以直接用「あげる」,有積極幫忙的好印象。
-
自分:荷物、持ってあげるよ。
自己:我來幫你拿行李吧。
ハル:ありがとうね。
小春:謝謝~。
對方(當事人)如果是長輩、上司或不熟的人,用「さしあげる」就會很失禮。
-
自分:お荷物を持ってさし上げましょうか。
自己:讓我來幫您拿行李吧。 → 失禮
先生:っえ…?うん、ありがとう。
老師:啊……?嗯,謝謝。
這時候只要換句話說即可。
-
自分:先生、お荷物をお持ちしましょうか。
自己:老師,讓我來幫您拿行李吧。 → 禮貌
先生:ああ、うん、ありがとう。
老師:哦,嗯,謝謝。
而對第三人稱(對方並非當事人)就沒有這層顧慮,可以用「さしあげる」。
-
ハル:昨日、先生を手伝ってさしあげました。
小春:我昨天幫了老師的忙。
ナツ:そうですか。先生は喜ばれたことでしょう。
小夏:這樣啊,老師一定很高興吧。
二、~てくれる
文法:動詞第二變化(て形) + くれる
表示別人為我(我方)做某件事。
表示別人為我(我方)做某件事。
-
春ちゃんは私に料理を作ってくれた。
小春為我做了料理。 -
夏ちゃんは妹にレシピを買ってくれた。
小夏買了食譜給我妹。
「くれた」是「くれる」的過去式,表示這件事已經發生。
敬語的用法
文法:動詞第二變化(て形) + くださる
表示別人為我(我方)做某件事,屬於敬語中的尊敬語,比「くれる」更為尊敬的說法。
表示別人為我(我方)做某件事,屬於敬語中的尊敬語,比「くれる」更為尊敬的說法。
-
先生は私に本を買ってくださいました。
老師買了書給我。 -
課長は妹に書類をコピーしてくださいました。
課長幫我妹印資料
三、~てもらう
文法:動詞第二變化(て形) + もらう
表示請對方做某件事/對方為我做某件事/承蒙對方為我(我方)做某件事
表示請對方做某件事/對方為我做某件事/承蒙對方為我(我方)做某件事
-
私は春ちゃんに料理を作ってもらった。
我請小春幫我做了料理。 -
夏ちゃんは冬くんにポスターを貼ってもらった。
小夏請小冬幫她貼海報。
敬語的用法
文法:動詞第二變化(て形) + いただく
表示請對方做某件事/對方為我做某件事/承蒙對方為我(我方)做某件事。屬於敬語中的謙讓語,比「もらう」更為謙讓的說法。
表示請對方做某件事/對方為我做某件事/承蒙對方為我(我方)做某件事。屬於敬語中的謙讓語,比「もらう」更為謙讓的說法。
-
私は先生から本を買っていただきました。
我承蒙老師買書給我。 -
妹は課長に書類をコピーしていただきました。
我妹承蒙課長印資料給她。
以上的意思都是「我得到或是我承蒙"對方為我做某件事"的恩惠」,中文要如何翻譯則視情況或前後文而決定,通順即可。
總結
-
私は後輩に本を買ってあげました。
我買書給學弟。
-
私は課長に本を買ってさしあげました。
我幫課長買書。
-
後輩は私に本を買ってくれました。
學妹買書給我。 -
社長は私に本を買ってくださいました。
老闆買書給我。
-
私は部下に本を買ってもらいました。
我請下屬買書給我。
-
私は部長に本を買っていただきました。
我承蒙經理買書給我。

想像できることは、全て現実なんだ。