かい |
かい:各詞類普通體 + かい
(名詞、形容動詞語幹+かい或是なのかい)
表示疑問,意思等同於「か」,為男性用語,且多為上對下、年長對晚輩使用。
① あいつのこと、知ってるかい。
你知道那傢伙的事嗎?
② 学校の成績はよかったかい。
學校成績好嗎?
③ あの女性はきれいかい。(=きれいなのかい)
那個女生漂亮嗎?
だい |
だい:疑問詞 + だい
表示疑問,意思等同於「か」,為男性用語,且多為上對下、年長對晚輩使用。
① すっかり言ってみたらどうだい。
全都講出來如何?
② 何か君にも関係のある話だそうだが、どういうことなんだい。
感覺好像跟你也有關係的樣子,到底是怎麼一回事?
③ 何時まで起きてるつもり(なん)だい。
你打算幾點才要睡?(日文是反過來講「醒著到幾點」)
かい・だい 比較 |
「かい」跟「だい」都是男性用語,意思跟疑問的「か」相同,女性則是使用「の」或是「なの」。「かい」多用於沒有疑問詞的提問,「だい」則是使用疑問詞,如「どう、どんな、何(なん)、どこ、何時、いつ...」等等。
の |
の:動詞、形容詞普通體 + の
(名詞、形容動詞語幹+なの)
疑問詞 + なの
表示疑問,意思等同於「か」,男女皆可使用,但以女性或兒童居多。
① 信之助君は行かなかったの。
信之助沒有去嗎?
② 今日、暇なの。
今天有空?
③ 会議はいつなの。
會議什麼時候開始呢?
※ 此為疑問用法,「の」的語氣要上揚。
の |
の:動詞、形容詞普通體 + の
(名詞、形容動詞語幹+なの)
表示加強語氣,男女皆可使用,但以女性或兒童居多。其中女性使用時多半會加「よ」來加強語氣。
① ケーキが大好きなの。
我非常喜歡吃蛋糕。
② そうしないと困るのよ。
不那樣做的話我會很困擾的。
③ いいのよ。
夠了。
※ 此為加強語氣,「の」的語氣要下降。
の |
の:V3(終止形) + の
表示命令,女性用語。
① 早く寝るの。
早點睡覺!
② 今すぐ勉強するの。
現在馬上去念書。
③ 失礼なことを言わないの。
不要說失禮的話。
※ 此為命令語氣,「の」的語氣要下降。
な |
な:V3(終止形) + な
表示強烈的禁止,多為男性使用,女性則使用「~ないで(ください)」。
① タバコを吸うな。
不要抽菸!
② 変なことを言うな。
別說奇怪的話!
③ どこへも行くな。
哪裡也別去。
のだ |
のだ:動詞、形容詞普通體 + のだ
名詞、形容動詞語幹 + なのだ
口語為「~んだ」、「~なんだ」
表示加強語氣或說明原因理由,多為男性使用,女性則多使用「の」。
① 俺は絶対勝つんだ。
我絕對會贏!(加強語氣)
② お前は敵なんだ。
你是敵人!(加強語氣)
③ 道がこんでいる。きっと事故があったのだ。
塞車了。一定是有車禍。(說明原因)
