即時在線: 106 人今日人次: 11745會員總數: 40708 人最新會員: 南
全站搜尋
入口
登入 註冊

「財布が盗まれました」和「財布を盗まれました」的差別

15911
「財布が盗まれました」和「財布を盗まれました」

町友

「財布が盗まれました」和「財布を盗まれました」
兩種用法應該都可以, 在語感或使用上有什麼差別嗎?
謝謝

時雨

這兩句的確都可以,意思也差不多。一般來說「財布を盗まれました」比較常見,可以從「偷錢包」來看,日文是「財布を盗む」,「錢包被偷」就是換成被動句:「財布を盗まれる」。而「財布が盗まれました」就是把「財布」變成主詞,因此焦點會在錢包上,也就是說被偷的不是鑰匙、不是信用卡,而是「錢包」!如果想讓大家的焦點放在錢包上,可以說「財布が盗まれました」。

  • 財布さいふぬすみました。
    偷錢包。
  • 財布さいふぬすまれました。
    錢包被偷了。(一般說法)
  • 財布さいふぬすまれました。
    "錢包"被偷了。(焦點在錢包)
追蹤學日文⤵︎
InstagramTwitterDiscordPlurkLINE
行動支持:加入VIP贊助斗内
時雨
想像できることは、全て現実なんだ。
出身自東呉大學日本語文學系所,專攻現代日語文法,大部分時間從事與文法解析相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幇助。
贊助管道:加入VIP贊助斗内 instagramLINEplurktwitter