文法句型
文法:Nの・V+ついでに
詳細接續:
名詞+格助詞ノ+ついでに
動詞連體形+ついでに
動詞連用形+助動詞タ連體形+ついでに
表示做某個主要動作的同時順道做另一動作,由於是動作,所以名詞須為「動作性名詞」,中譯多為「順便、順道」。名詞+格助詞ノ+ついでに
動詞連體形+ついでに
動詞連用形+助動詞タ連體形+ついでに
- 買い物のついでに友達の家に寄りました。
買東西時順道繞去朋友家。(寄る:順道、靠近) - スーパーへ行くついでに、車にガソリンを入れました。
去超市順便加油。 - 出張したついでに、周辺の観光スポットでお土産を買いました。
出差時順便在附近的觀光景點買土產。
「ついでに」表示利用這個機會順道做其他事情,因此前項才是主要的事情,後項則是希望藉這個機會順便完成的內容。例句1就是「既然都來買東西了(目的),朋友家就在附近,乾脆順道去找他吧!」,例句2就是「超市跟加油站是順路,反正都要去超市了(目的)就順便加個油吧!」,例句3則是「來外地出差(目的),趁這機會順便在附近買土產吧。」
前接名詞的標準方式為「Nのついでに」,但有時也會以「Nついで」的形式使用。
- 買い物ついでに友達の家に寄りました。
買東西時順道繞去朋友家。
單獨使用「ついでに」
「ついでに」作為副詞時,可以單獨使用,不接其他品詞。
- 買い物に行きました。ついでに、友達の家に寄りました。
我去買東西。順道去朋友家。 - スーパーへ行くなら、ついでに、車にガソリンを入れて来てくれませんか。
你要去超市的話,可以順便幫我加油嗎? - 出張しました。ついでに、周辺の観光スポットでお土産を買いました。
去出差,順便在附近的觀光景點買土產。
「行くついでに」和「行ったついでに」的差別
後項用過去式時,前項可以用非過去式和過去式,主要的差別在於兩個動作的順序,舉例子來說明:
- スーパーへ行くついでに、車にガソリンを入れました。
- スーパーへ行ったついでに、車にガソリンを入れました。
例句1會有兩種情況:① 在前往超市的路途上就順道去加油。② 在去完超市後,在回來的路上順道去加油。而例句子2則只表示在去完超市後,在回來的路上順道去加油。
由於請求或命令對方做某事時,其動作行為尚未發生,因此只能用非過去式。
- スーパーへ行くついでに、ガソリンを入れて来てくれませんか。
你可以去超市時順便幫我加油嗎?