
文法介紹
文法:動詞意向形+「(よ)う」
表示「意向、意志、推量、勸誘」等,多譯為「~吧」。
表示「意向、意志、推量、勸誘」等,多譯為「~吧」。
- 行こう。
走吧。 - 早く帰ろう。
趕快回去吧。 - 食べよう。
吃吧。
今天要介紹延伸應用的兩個句型:「~(よ)うとする」、「~(よ)うと思う」
~(よ)うとする
文法:動詞意向形+「(よ)うとする」
表動作正要發生之前的狀態,經常和「と、とき、ところ」搭配,中譯多為「就要~、正想~、正準備要~」。
表動作正要發生之前的狀態,經常和「と、とき、ところ」搭配,中譯多為「就要~、正想~、正準備要~」。
-
言おうとすると、忘れてしまいました。
正要說就忘了。 -
出かけようとしたとき、友達が来ました。
正要出門時朋友就來了。 -
勉強しようとすると眠くなる。
要來念書的時候就變得想睡覺了。 -
寝ようとしたところに、電話がかかってきた。
正要睡時電話響了。
~(よ)うと思う
文法:動詞意向形+「(よ)うと思う」
表打算做某動作,中譯多為「打算、想」。
表打算做某動作,中譯多為「打算、想」。
-
日本に留学しようと思っています。
我打算去日本留學。 -
今日からダイエットしようと思います。
我打算從今天開始減肥。 -
彼は会社を辞めようと思っています。
他打算離職。
「と思う」和「と思っている」的差別
と思う | と思っている | |
第一人稱 | ||
第三人稱 |
- 私は日本に留学しようと思う。
- 私は日本に留学しようと思っている。
- 彼は日本に留学しようと思っている。
- 彼は日本に留学しようと思う。
~と思う:一般描述的想法或當下瞬間的想法。
~と思っている:強烈主張的想法或長期存留的想法。
~と思っている:強烈主張的想法或長期存留的想法。
「私は日本に留学しようと思う」 → 單純描述打算去日本或當下的想法。
「私は日本に留学しようと思っている」 → 強烈主張想或一直以來的想法。

想像できることは、全て現実なんだ。
東吳大學日本語文學系所畢業,主攻現代日語文法,大部分時間從事文法解析與研究字義等相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幫助。