
形容詞介紹
形容詞是描述對於人或事物的狀態或性質;也表示感覺、情感、價值判斷等。在日文中,用來描述對於人或事物的狀態或性質的有形容詞與形容動詞,兩者功能相同,但文法變化不一樣,需要注意。
形容詞和形容動詞的特徵
每個單字都有所謂的語幹跟語尾,而形容詞最大的特徵就是語尾是「い」,這並不是指單字的最後一個音是「い」的就是形容詞。我們舉兩個單字來做比較就明白是怎麼一回事了。
形容詞 :暑い(あつい)
形容動詞:嫌い(きらい)
辭書形 | 詞性 | 語幹 | 語尾 |
---|---|---|---|
暑い | 形容詞 | 暑 | い |
嫌い | 形容動詞 | 嫌い | だ |
在表格中我們可以發現形容詞「暑い」的語尾是「い」,而形容動詞「嫌い」的語尾是「だ」。形容動詞的語尾だ並不會出現在辭書形中,因此查字典是看不到だ的。如果只看辭書形暑い・嫌い會發現兩者最後一個音都是「い」,因此初學者很容易產生混淆,常把有い的形容動詞當作形容詞,這樣在做文法變化時就會出現問題。不過這類容易混淆的形容動詞很少,所以各位不用太過擔心,在記單字時稍微注意一下即可。
辭書形:辭書一詞來自日文的「辞書」,意思是字典,由於字典上只查得到原形(變化過的詞不會出現在字典上),因此原形又稱為辭書形。
如何判斷形容詞與形容動詞?
一般可以從前後文的文法變化判斷,如果只看單字本身是無法知道的,請勤勞一點查字典,前面說過容易混淆的形容動詞很少,所以另外記即可,以下提供初學常見的例子。(更多形容詞單字請到N5單字找形容詞篇)
【形容詞】暑い、寒い、広い、狭い、高い、低い、長い、短い、美味しい、美しい…
【形容動詞】賑やか、静か、上手、下手、立派、大切、便利、好 き、嫌 い、きれい…
從上面例子可以看到,形容詞的語尾是い很好認,而容易混淆的形容動詞有「嫌い」跟「きれい」,他們的語幹分別是「きらい」、「きれい」,語尾是「だ」(辭書形不會看到),所以這兩個字就另外記就對了。以上只列出常見例子,之後若再遇到不知道是形容詞還是形容動詞的單字,請勤勞一點查字典。
補充
形容詞又稱「イ形容詞」,形容動詞又稱「ナ形容詞」,由於形容詞的語尾是「い」,因此形容詞又叫做「イ形容詞」(常記為A),這是為了跟「形容動詞」做區分,形容動詞又稱為「ナ形容詞」(常記為Na)。
形容詞又稱「イ形容詞」,形容動詞又稱「ナ形容詞」,由於形容詞的語尾是「い」,因此形容詞又叫做「イ形容詞」(常記為A),這是為了跟「形容動詞」做區分,形容動詞又稱為「ナ形容詞」(常記為Na)。
形容詞時式及文體
例句:-
今日は暑 いです。
今天很熱。 -
今日 は寒 くないです。
今天不冷。 -
昨日は寒 かったです。
昨天很冷。
時式 | 句型 | 丁寧體 | 普通體 |
---|---|---|---|
非過去式 (現在/未來) |
肯定 |
暑いです。 很熱。 |
暑い。 很熱。 |
否定 |
暑くないです。 不熱。 |
暑くない。 不熱。 |
|
過去式 | 肯定 |
昨日は暑かったです。 昨天很熱。 |
昨日は暑かった。 昨天很熱。 |
否定 | 昨日は暑くなかったです。 昨天不熱。 |
昨日は暑くなかった。 昨天不熱。 |
由以上表格可以得知:
- 形容詞只要不加上「です」就是普通體,加上「です」就是丁寧體。
- 當形容詞為否定句時,需將語尾的い去掉,改為く,再加上否定的「ない」。
- 當形容詞為過去式時,需將語尾的い去掉,改為かった。
- 當形容詞為過去式否定句時,需將語尾的い去掉,改為く,再加上否定的「ない」,此時要注意這裡的「ない」也是形容詞,因此「ない」的過去式也要去掉い再加上かった,如同第3項解釋,變成「くなかった」。


丁寧體否定形有兩種表達方式
否定形① | 否定形② | |
---|---|---|
非過去式 | 暑くないです。 | 暑くありません。 |
過去式 | 暑くなかったです。 | 暑くありませんでした。 |
否定形①和否定形②的意思都一樣,「~ありません」比較鄭重、較正式,相對的「~ないです」就比較口語化。
~ないです | ~ありません | |
---|---|---|
所有場合 | ✔ | |
正式場合 | ✔ | |
文章用語 | ✔ | |
日常交流 | ✔ | |
使用率高 | ✔ |
- この万年筆は安くないです。 = この万年筆は安くありません。
- 昨日は寒くなかったです。 = 昨日は寒くありませんでした。
「良い」的假名
イ形容詞中唯獨「良い」(假名為いい或よい)的變化要注意,請參考下列表格。肯定形 | 否定形① | 否定形② | |
---|---|---|---|
非過去式 | いいです。 | よくないです。 | よくありません。 |
過去式 | よかったです。 | よくなかったです。 | よくありませんでした。 |
只有肯定現在式可以使用「いい」或「よい」,其他變化的語幹通通都只能是「よ」開頭。
初學者常見錯誤
形容詞過去式
形容詞否定句的過去式可用「~くなかったです」跟「~くありませんでした」兩種,但形容詞肯定句的過去式只能用~かったです、不可以寫「~でした 」。
正確範例-
美味しかったです。
美しかったです。
楽しかったです。
嬉しかったです。
寒かったです。
-
美味しいでした。
美しいでした。
楽しいでした。
嬉しいでした。
寒いでした。

想像できることは、全て現実なんだ。