
常見的助詞組合問題其中一項便是疑問節「か」後接助詞是否可省略,例如「コーヒーか紅茶か(を?)選んでください」「どう使うか(が?)重要だ」,本文將針對疑問節「か」後接助詞「を」「が」「は」等進行講解。
疑問節
首先,先了解什麼是疑問節,當句尾加上「か」表不明確的人事物時,這部分就稱為疑問節,疑問節的結構大致區分如下:
疑問詞+か
「地震はいつ発生しますか(地震何時發生?)」+「正確な予測はできません(無法準確預測)」
⇒地震がいつ発生するか、正確な予測はできません。
無法準確預測地震何時發生。
~か~か
「参加しますか、それともしませんか(要參加還是不參加?)」+「まだ決めていません(還沒決定)」
⇒参加するかしないか、まだ決めていません。
還沒決定要參加還是不參加。
~かどうか
「参加しますか、それともしませんか(要參加還是不參加?)」+「まだ決めていません(還沒決定)」
⇒参加するかどうか、まだ決めていません。
還沒決定要不要參加。
疑問節後面可以加上助詞,至於可否省略要看是哪些助詞而決定,其後接助詞可分為「格助詞」與「副助詞」,以下將針對兩種接續來做說明。
後接格助詞

想像できることは、全て現実なんだ。
東吳大學日本語文學系所畢業,主攻現代日語文法,大部分時間從事文法解析與研究字義等相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幫助。