
日文動詞
前面我們學過名詞、形容詞、形容動詞的時式,丁寧體都是接「です」,普通體是接「だ(名詞/形容動詞)」或是終止形結尾(形容詞),而動詞的丁寧體則是接「ます」,普通體為終止形結尾。
動詞時式表
時式 | 句型 | 丁寧體 | 普通體 |
---|---|---|---|
非過去式 現在或未來 |
肯定 | 動二+ます | 動三 (終止形) |
否定 | 動二+ません | 動一+ない | |
過去式 | 肯定 | 動二+ました | 動二+た(た形) |
否定 | 動二+ませんでした | 動一+なかった |
注意
丁寧體時式都是動詞第二變化(簡稱動二,又稱為連用形),普通體時式則有動一(未然形)、動二(連用形)、動三(終止形)。另外,五段動詞接「た形或て形」要音便,因此本課過去式「た形」要注意五段動詞的音便。
丁寧體時式都是動詞第二變化(簡稱動二,又稱為連用形),普通體時式則有動一(未然形)、動二(連用形)、動三(終止形)。另外,五段動詞接「た形或て形」要音便,因此本課過去式「た形」要注意五段動詞的音便。
五段動詞例句
範例:
時式 | 句型 | 丁寧體 | 普通體 |
---|---|---|---|
非過去式 現在或未來 |
肯定 | 書きます。 寫。 |
書く。 寫。 |
否定 | 書きません。 不寫。 |
書かない。 不寫。 |
|
過去式 | 肯定 | 書きました。 寫了。 |
書いた。 寫了。 |
否定 | 書きませんでした。 沒寫。 |
書かなかった。 沒寫。 |
上一段動詞例句
範例:
時式 | 句型 | 丁寧體 | 普通體 |
---|---|---|---|
非過去式 現在或未來 |
肯定 | 起きます。 起床。 |
起きる。 起床。 |
否定 | 起きません。 不起床。 |
起きない。 不起床。 |
|
過去式 | 肯定 | 起きました。 起床了。 |
起きた。 起床了。 |
否定 | 起きませんでした。 (當時)沒起床。 |
起きなかった。 (當時)沒起床。 |
下一段動詞例句
範例:

想像できることは、全て現実なんだ。
東吳大學日本語文學系所畢業,主攻現代日語文法,大部分時間從事文法解析與研究字義等相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幫助。