即時在線: 39 人今日人次: 3320會員總數: 49136 人最新會員: Willson
入口
登入 註冊

N4日文單字(動詞)他動詞單字列表

97285

N4日文單字(動詞) 他動詞單字列表

 
本篇列出N4範圍的他動詞單字,另外標註詞類。學習時請注意詞類,欲學習變化的文法,請見「N5文法24「動詞自他動詞」自動詞、他動詞」。

 

詞類 日文 假名 重音 中文 發音
五段 やる ------ 0 做/給/送 🔊
五段 折る おる 1 折/彎 🔊
五段 塗る ぬる 0 塗抹 🔊
五段 釣る つる 0 釣魚/勾引 🔊
五段 焼く やく 0 燒/烤 🔊
五段 踏む ふむ 0 踩/踏 🔊
五段 噛む かむ 1 🔊
五段 足す たす 0 加/添 🔊
五段 思う おもう 2 想/認為 🔊
五段 払う はらう 2 支付 🔊
五段 貰う もらう 0 得到/領取 🔊
五段 拾う ひろう 0 撿起/挑選 🔊
五段 申す もうす 1 說/講 🔊
五段 直す なおす 2 修改/重做/修理 🔊
五段 探す さがす 0 尋找 🔊
五段 致す いたす 2 🔊
五段 写す うつす 2 抄寫/拍照 🔊
五段 移す うつす 2 移動 🔊
五段 壊す こわす 2 弄壞 🔊
五段 打つ うつ 1 打/拍/擊 🔊
五段 選ぶ えらぶ 2 選擇 🔊
五段 盗む ぬすむ 2 偷竊/盜取 🔊
五段 包む つつむ 2 包/.裹/籠罩 🔊
五段 叱る しかる 0 喝斥/責罵 🔊
五段 送る おくる 0 送/派遣 🔊
五段 飾る かざる 0 裝飾 🔊
五段 祈る いのる 2 祈禱 🔊
五段 伺う うかがう 0 拜訪/打聽 🔊
五段 行う おこなう 0 舉行 🔊
五段 頂く いただく 0 得到/蒙受 🔊
五段 仰る おっしゃる 3 說/講 🔊
五段 落とす おとす 2 掉落 🔊
五段 起こす おこす 2 引起/喚起/掀起 🔊
五段 下さる くださる 3 給予 🔊
五段 手伝う てつだう 3 幫忙 🔊
五段 沸かす わかす 0 使沸騰 🔊
五段 引っ越す ひっこす 3 搬家 🔊
五段 思い出す おもいだす 4 想起來 🔊
五段 召し上がる めしあがる 0 吃/喝 🔊
サ變複合 世話 せわ 2 照顧/照料 🔊
サ變複合 利用 りよう 0 利用/使用 🔊
サ變複合 講義 こうぎ 1 講座/課程 🔊
サ變複合 邪魔 じゃま 0 打擾/妨礙 🔊
サ變複合 予定 よてい 0 預定 🔊
サ變複合 予約 よやく 0 預約 🔊
サ變複合 予習 よしゅう 0 預習 🔊
サ變複合 遠慮 えんりょ 0 客氣/謝絕 🔊
サ變複合 承知 しょうち 0 知道/同意 🔊
サ變複合 準備 じゅんび 1 準備 🔊
サ變複合 中止 ちゅうし 0 中止/停止 🔊
サ變複合 輸出 ゆしゅつ 0 輸出/出口(貿易) 🔊
サ變複合 輸入 ゆにゅう 0 輸入/進口(貿易) 🔊
サ變複合 案内 あんない 3 引導/嚮導/帶路 🔊
サ變複合 運転 うんてん 0 駕駛/運轉 🔊
サ變複合 計画 けいかく 0 計畫 🔊
サ變複合 経験 けいけん 0 經驗 🔊
サ變複合 見物 けんぶつ 0 參觀/遊覽 🔊
サ變複合 見学 けんがく 0 參觀/見習 🔊
サ變複合 生産 せいさん 0 生產 🔊
サ變複合 説明 せつめい 0 說明 🔊
サ變複合 相談 そうだん 0 商量 🔊
サ變複合 拝見 はいけん 0 看、讀 🔊
サ變複合 発音 はつおん 0 發音 🔊
サ變複合 放送 ほうそう 0 播放/廣播 🔊
サ變複合 翻訳 ほんやく 0 翻譯 🔊
サ變複合 通訳 つうやく 1 口譯 🔊
サ變複合 約束 やくそく 0 約定 🔊
サ變複合 連絡 れんらく 0 聯絡 🔊
サ變複合 教育 きょういく 0 教育 🔊
サ變複合 競争 きょうそう 0 競爭 🔊
サ變複合 研究 けんきゅう 0 研究 🔊
サ變複合 紹介 しょうかい 0 介紹 🔊
サ變複合 招待 しょうたい 1 招待 🔊
サ變複合 注射 ちゅうしゃ 0 注射/打針 🔊
サ變複合 復習 ふくしゅう 0 複習 🔊
下一段 やめる ------ 0 停止/取消/作罷 🔊
下一段 くれる ------ 0 給(我方) 🔊
下一段 植える うえる 0 種植/培育 🔊
下一段 変える かえる 0 轉變/更改 🔊
下一段 掛ける かける 2 花費/坐/掛 🔊
下一段 付ける つける 2 安裝/附上 🔊
下一段 漬ける つける 0 醃/泡 🔊
下一段 挙げる あげる 0 舉起/提拔 🔊
下一段 下げる さげる 2 降低/懸掛 🔊
下一段 投げる なげる 2 🔊
下一段 捨てる すてる 0 捨棄/丟棄 🔊
下一段 立てる たてる 2 立/揚起/傳播 🔊
下一段 建てる たてる 2 建造/創立 🔊
下一段 比べる くらべる 0 比較 🔊
下一段 調べる しらべる 3 調查 🔊
下一段 決める きめる 0 決定 🔊
下一段 止める とめる 0 停止/制止 🔊
下一段 褒める ほめる 2 誇獎/讚美 🔊
下一段 育てる そだてる 3 養育/扶養 🔊
下一段 尋ねる たずねる 3 尋找 🔊
下一段 訪ねる たずねる 3 訪問 🔊
下一段 苛める いじめる 0 虐待/欺侮/霸凌 🔊
下一段 始める はじめる 0 開始 🔊
下一段 集める あつめる 3 收集/集中 🔊
下一段 迎える むかえる 0 迎接/接待 🔊
下一段 伝える つたえる 0 傳達/轉告 🔊
下一段 続ける つづける 0 繼續 🔊
下一段 届ける とどける 3 送達 🔊
下一段 考える かんがえる 4 思考/考慮 🔊
下一段 知らせる しらせる 0 通知/告知 🔊
下一段 見つける みつける 0 看到/找到 🔊
下一段 片付ける かたづける 4 整理/解決/處理 🔊
下一段 捕まえる つかまえる 0 抓住/捕捉 🔊
下一段 間違える まちがえる 4 搞錯/弄錯 🔊
下一段 取り替える とりかえる 0 交換/更新 🔊
下一段 乗り換える のりかえる 4 換乘/改搭 🔊
下一段 申し上げる もうしあげる 5 說、講 🔊
下一段 差し上げる さしあげる 0 呈送/敬獻/舉起 🔊

 

 

 

注意要點

① 本篇牽涉到文法「もらう、くれる、いただく、さしあげる」等授受動詞,你會看到有些單字中文都一樣,不過日文有不同用法,詳細部分可參考:N4文法28「授受動詞」あげる、くれる、もらう

② 「講義(こうぎ)🔊」通常是指講座的意思,而中文的講義一般用「プリント🔊」表示。

③ 「放送(ほうそう)🔊」是播放或廣播的意思,「生放送(なまほうそう)🔊」就是直播。

④ 「掛ける」是「掛」的意思,也有花費(時間或金錢)的意思。另外,當人坐下時會靠在椅背上,這動作被視為「靠、掛」,因此有時候也會用「掛ける」表示坐下,例句:椅子に腰を掛けてください🔊(請坐下)⚠️原意:請將腰靠在椅子上 = 坐下。

 

 

サ變複合的意思?

「サ變複合」是「サ行變格複合動詞」的簡稱,後面可接「する」,沒有接「する」時則同為名詞用法。

例子

① 事情の説明を求める🔊(名詞)
  要求情況的說明。

② 事情を説明する🔊(動詞)
  說明情況。

 

 

 「見物」和「見学」的差別

 

「見物(けんぶつ)」:一般的參觀、遊覽古蹟聖地等。
「見学(けんがく)」:有學習到知識、技術的參觀,如到工廠參觀。

例子

① いろいろ見物しました🔊
  到處參觀。


② 工場を見学したい🔊
  我想參觀工廠。

 

 

「やめる」和「とめる」的差別

 「やめる」漢字寫作「止める」(通常寫平假名居多),和「止める(とめる)」很像,但意思不一樣,「やめる」是「不做」的意思,延伸有「停止、放棄、作罷、取消」等意思,動漫上常聽到的「やめろ」、「やめて」(住手)就是由這個字而來的。而「とめる」是使之停下,例如讓引擎停下來:エンジンを止める🔊


1x
追蹤學日文⤵︎
InstagramTwitterPlurkLINE
行動支持:加入VIP贊助斗内
時雨
想像できることは、全て現実なんだ。
東吳大學日本語文學系所畢業,主攻現代日語文法,大部分時間從事文法解析與研究字義等相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幫助。