即時在線: 27 人今日人次: 4669會員總數: 44302 人最新會員: banyaaan
入口
登入 註冊

N4文法18「てみる」補助動詞

82882
N4文法18「てみる」補助動詞
N4文法18「てみる」補助動詞
  1. 前言
  2. 文法介紹

前言

「てみる」是「て形」+「みる」,稱為「補助動詞」,補助動詞的意思就是在原本的動詞後面再添加其他意思,做為更細膩的表達。

舉個例子:

原本的動詞為:翻訳する。(翻譯。)
加上補助動詞:翻訳してみる。(試著翻譯看看。)

這個「てみる」就是替「翻訳する」再添增意義,讓表達可以更多元。

補助動詞有很多,如:ていく、てくる、ている、てある、ておる、てしまう、ておく、てくれる、てもらう、てあげる、てくださる、ていただく、てやる、てみる……等。而本篇要看的是「てみる」。

文法介紹

文法:動詞第二變化(連用形)+ てみる
表動作的嘗試,中譯多為「試……看看」。

  1. 彼女の作った料理が食べてみたいです。
    想吃看看女朋友做的料理。
  2. 日本のコンビニで売っている白玉を食べてみます
    吃看看在日本商店賣的湯圓。
  3. マンガを描いてみます
    試著畫看看漫畫。
  4. やってみてください。
    請試著去做。

例句中會看到各種變化用法,例如「~てみたい」、「~てみてください」等,這些都是綜合應用的組合用法,之前都教過囉!不清楚請參考「たい」跟「てください」篇。


1x
追蹤學日文⤵︎
InstagramTwitterPlurkLINE
行動支持:加入VIP贊助斗内
時雨
想像できることは、全て現実なんだ。
出身自東呉大學日本語文學系所,專攻現代日語文法,大部分時間從事與文法解析相關工作,為了打造良好學習網站也渉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幇助。
贊助管道:加入VIP贊助斗内 instagramLINEplurktwitter