
本篇列出初級範圍的他動詞單字,另外標註五段、上下一段、サ行等詞類。學習時注意詞類,欲學習變化的文法,請見N5文法24「動詞自他動詞」自動詞、他動詞
詞類 | 日文 | 假名 | 重音 | 中文 | 音檔 |
---|---|---|---|---|---|
五段 | 言う | いう | 0 | 說 | |
五段 | 売る | うる | 0 | 賣 | |
五段 | 置く | おく | 0 | 放置 | |
五段 | 押す | おす | 0 | 推/按/壓 | |
五段 | 買う | かう | 0 | 買 | |
五段 | 書く | かく | 1 | 寫 | |
五段 | 貸す | かす | 0 | 借(出) | |
五段 | 聞く | きく | 0 | 聽/問 | |
五段 | 切る | きる | 1 | 切割/中斷 | |
五段 | 消す | けす | 0 | 消除/擦掉 | |
五段 | 知る | しる | 0 | 知道 | |
五段 | 吸う | すう | 0 | 吸 | |
五段 | 出す | だす | 1 | 拿出/提出 | |
五段 | 撮る | とる | 1 | 拍照/攝影 | |
五段 | 取る | とる | 1 | 拿取 | |
五段 | 脱ぐ | ぬぐ | 1 | 脫(衣物等) | |
五段 | 飲む | のむ | 1 | 喝 | |
五段 | 穿く | はく | 0 | 穿(褲子等) | |
五段 | 履く | はく | 0 | 穿(鞋子等) | |
五段 | 貼る | はる | 0 | 張貼 | |
五段 | 引く | ひく | 0 | 拉/引誘/抽 | |
五段 | 弾く | ひく | 0 | 彈奏 | |
五段 | 吹く | ふく | 1 | 吹 | |
五段 | 待つ | まつ | 1 | 等待 | |
五段 | 持つ | もつ | 1 | 拿/持有 | |
五段 | 呼ぶ | よぶ | 0 | 呼叫/稱呼 | |
五段 | 読む | よむ | 1 | 讀/唸 | |
五段 | 洗う | あらう | 0 | 洗(手.物品) | |
五段 | 歌う | うたう | 0 | 唱 | |
五段 | 頼む | たのむ | 2 | 拜託/請求 | |
五段 | 使う | つかう | 0 | 使用 | |
五段 | 作る | つくる | 2 | 製作/做 | |
五段 | 習う | ならう | 2 | 學習/用功 | |
五段 | 話す | はなす | 2 | 說/談/討論 | |
五段 | 磨く | みがく | 0 | 磨/刷(牙) | |
五段 | 渡す | わたす | 0 | 交給/渡過 | |
五段 | 返す | かえす | 1 | 回答/返回 | |
五段 | やる | ------ | 0 | 做/玩 | |
五段 | さす | ------ | 1 | 撐(傘) | |
五段 | なくす | ------ | 0 | 弄丟/丟失 | |
五段 | かぶる | ------ | 2 | 戴(帽子等) | |
五段 | くださる | ------ | 3 | 給 | |
サ行 | コピーする | ------ | 1 | 拷貝/影印 | |
サ行 | 質問する | しつもんする | 0 | 提問 | |
サ行 | 洗濯する | せんたくする | 0 | 洗(衣物) | |
サ行 | 掃除する | そうじする | 0 | 打掃 | |
サ行 | 勉強する | べんきょうする | 0 | 學習/用功 | |
サ行 | 練習する | れんしゅうする | 0 | 練習 | |
上一段 | 着る | きる | 0 | 穿(上衣等) | |
上一段 | 見る | みる | 1 | 看 | |
上一段 | 浴びる | あびる | 0 | 淋浴/蒙受 | |
上一段 | 借りる | かりる | 0 | 借(入) | |
下一段 | 開ける | あける | 0 | 打開 | |
下一段 | 入れる | いれる | 0 | 放入 | |
下一段 | 締める | しめる | 2 | 繫上/減縮 | |
下一段 | 閉める | しめる | 2 | 關閉 | |
下一段 | 食べる | たべる | 2 | 吃 | |
下一段 | 見せる | みせる | 2 | 讓看/展現 | |
下一段 | 教える | おしえる | 0 | 教導/告訴 | |
下一段 | 勤める | つとめる | 3 | 任職/工作 | |
下一段 | 並べる | ならべる | 0 | 並列/排列 | |
下一段 | かける | ------ | 2 | 戴上/花費/撥打(電話) | |
下一段 | あげる | ------ | 0 | 抬/舉/舉行 | |
下一段 | つける | ------ | 2 | 安裝/佩帶 |
「勤める」和「働く」和「仕事する」的差別
「勤める」跟「働く」、「仕事する」都可以表示工作,但前者為任職之意,中後者為工作之意。
-
銀行で働いています。
在銀行做銀行內部的業務工作,但不一定是銀行的員工。例如派遣人員。 -
銀行に勤めています。
在銀行任職的銀行人員,不一定只限於做內部的業務工作。 -
銀行で仕事しています。
在銀行這個環境工作的人員,不一定是銀行員工,也不一定做銀行內部業務。例如來修繕銀行的工程人員/來銀行種植樹木的園藝人員。
「ています」是「ている」的丁寧體(禮貌體),表示狀態。請留意「勤める」的場所用「に」。「働く」跟「仕事する」的場所用「で」。
「借りる」和「貸す」的差別
無論是借別人或是跟別人借,中文都叫做「借」,但日文則有區分。
借りる:借入。(我跟別人借)
貸す:貸出。(我借給別人)
貸す:貸出。(我借給別人)
借出借入看似簡單,但差之毫釐失之千里,隨著不同的立場更要注意。
-
お金を借りたい。 ≒ お金を貸してほしい。
我想借你的錢。≒ 希望你借我錢。 -
お金を貸したい。 ≒ お金を借りてほしい。
我想借錢給你。≒ 希望你跟我借錢。
「聞く」和「聴く」的差別
「聞く」有聽跟問的意思。
-
物音を聞く。
聽聲音。 -
噂を聞く。
聽傳聞。 -
道を聞く。
問路。
另外有個相似詞「聴く」,這是比較認真地聽,有品嘗、享受、仔細聽等意味。
-
名曲を聴く。
傾聽名曲。 -
大統領の声を聴く。
專心聽總統發言。
「着る」和「穿く/履く」的差別
「着る」是穿上半身(衣服、外套),「穿く」跟「履く」是下半身(褲、裙、鞋、襪)。而「穿く」跟「履く」幾乎相同,通常只寫平假名「はく」。另外,如果是連身的如泳裝或連身裙,則是用「着る」。
-
セーターを着る。
穿毛衣。 -
ワンピースを着る。
穿連身裙。 -
ズボンを穿く。
穿褲子。 -
靴下を履く。
穿襪子。
「呼ぶ」和「読む」
「呼ぶ」跟「読む」的重音需要注意,兩者的「て形」常被誤唸。
「呼んで 」 0 號音
「読んで 」 1 號音
「読んで 」 1 號音

想像できることは、全て現実なんだ。