表範圍 |
句型:N(場所) + まで
表示到達「まで」之前的地點範圍,多譯為「到~」
① 東京から大阪までどのくらいかかりますか。
(從東京到大阪要花多久時間?)
② 駅まで走ります。
(跑到車站。)
③ 学校まで歩きます。
(步行到學校。)
説明 |
「から~まで~」是成對的慣用句,中文上雖然表示「從~到~」,但是日文並不使用「から~に~」,因為「に」沒有範圍的意思。
例:家から学校までの最短ルートは左の道か、右の道か。 訳:從家裡到學校(這段距離)最短的路是左邊的路?還是右邊的路? |
當後句使用移動動詞時,「に」表示目的地,「まで」表示從出發到該場所的範圍,在中文解釋上都稱為「到」。
① 学校まで行きます。(到學校) ② 学校に行きます。(到學校) |
當後句使用「走る、歩く、泳ぐ」時,只能使用「まで」,不可用「に」。
○ 学校まで走ります。 × 学校に走ります。 |
表期間 |
句型:N(時間) + まで
表示動作執行到「まで」之前的時間範圍,多譯為「到~」
① 8時まで勉強していました。
(念書念到8點。)
② 夜まで寝ていました。
(睡到晚上。)
③ その店は午前9時から午後5時まで開(あ)いています。
(那家店從早上9點開到下午5點。)
説明 |
表示時間的有「まで」、「に」以及它們的雙胞胎:「までに」,這是許多人經常搞混的地方,以下做差異介紹。
「まで」表示到該時間為止的這段持續時間,其動作為一種狀態,而它的雙胞胎「までに」則是表示到該時間為止的某一個時間內,發生的某一動作。
以下來看看例句:
例1是從星期一待到星期五,持續的動作行為。星期1.2.3.4.5都在朋友家。
例2是在星期五之前的任何一天進行一項動作。例如星期三交報告。
「に」則是指定的時間,在該時間執行某動作。
表動作期間 |
句型:V 4 + まで
表示到某個動作結束之前的行為,多譯為「到~」
① 帰ってくるまで待っています。
(我會等你,直到你回來。)
② 空が暗くなるまでサッカーをやっていました。
(直到天色暗下來之前都在踢足球。)
③ 死ぬまで働きたくない。
(不想工作到死。)
表程度、類推 |
句型:N + まで
表示涉及到常理之外的範圍,讓人驚訝的地步,多譯為「連~、甚至~」
① あなたまでそう思うの?
(連你都那樣想嗎?)
↑ 別人那樣想就算了,連你都那樣想
② 落ちぶれた身には、風までが冷たい。
(對於窮困潦倒的人來說,連風都是刺冷的。)
↑ 人若衰種瓠仔生菜瓜。(連喝涼水都塞牙縫)
③ 子供にまでばかにされている。
(連小孩都把我當白痴耍。)
↑ 同事耍我就算了,連小孩都耍我
「まで」可取代「が、を」,但遇「に、へ、と、で、から」時,「まで」需置後。
「まで」的原意就是「直到~」的意思,因此衍生「甚至」之意,看圖會更清楚:
